コレ何???
☆蒼空農家ホームページへ☆
今日は、やっと晴れて良い天気になったと思ったら
雨がポツポツ、今は風が冷たい長野県佐久市です
忙しいこの時期、モサモサヘアーで過ごしていましたが
いい加減ジャマになり、3ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました~
あぁ~スッキリ!!
髪の量がとっても多く、へなちょこ毛がたくさんある私は
しばらく美容院へ行かないでいると
モッサモサ頭になってしまうのです…

さて、先日義父がくれたコレ
さて、何でしょう?
なんと、『しいたけ』でした~~
比較のために、となりにアジシオを置いてみましたが・・・
大きいです!!
肉厚です!!!
まったく知りませんでしたが(笑)
義父は自宅裏でしいたけ栽培をしていたらしく
こんなに立派なしいたけに育ったようです
しいたけ大好きな私と
しいたけ大嫌いな娘とで
わぁーわぁー、きゃーきゃー
結局半分は鍋料理へ
残り半分は煮物へと姿を変えたのでした
コチラのお料理は
佐久地方の伝統的郷土食「煮こじ」です
佐久出身ではない私としては
内容は「お煮しめ」と同じかな…って感じですが
ジャガイモが入っていたのは
ちょっと新鮮でした
この時期、大根をたくさんいただくので
セッセッと「煮こじ」を作ります
大根でしょ
しいたけでしょ
人参にジャガイモでしょ
牛蒡にこんにゃく
たけのこやれんこんも冷蔵庫にある時は入れて…
そこに味の出る
さつま揚げ、ちくわ、油揚げ
ほんだしに醤油、みりんと砂糖と料理酒も少々
あとは煮込むだけ
野菜からの水分だけで煮込むから
味がグッと濃縮されて
とっても美味しいです♪
作れば主食のようにパクパク食べてくれるので
お鍋いっぱい作ってもアッというまに終わります
さぁ今日もお腹いっぱい召し上がれ~~~!!