豆料理

蒼空農家

2014年01月14日 11:47



☆蒼空農家ホームページへ☆

寒さが大台にのった
長野県佐久市です

今朝方の最低気温はマイナス12℃

キッチン出窓に置いてあった水は
家の中なのに凍っていました


さて、表題のお話・・・

この年末年始12/31、1/1と
出荷が無かったので豆料理を作りました










大きな豆は『紫花豆』と言います
紫花豆は冷涼な地域でしか栽培されていないらしく
この辺りではポピュラーですが
他ではあまり出まわっていないのかな?

甘煮にして戴きましたが
ホクホクしてとっても美味しい!!


緑の豆は『のり豆』
正式名称(?)は『鞍掛豆(くらかけまめ)』と言うみたいです

コチラは年末に戴いた『数の子松前漬け』に和えたものと
片栗粉をまぶしてサッと揚げたものを
ちりめんじゃこと一緒に砂糖醤油で和えたもの
の2品にしました
でも、のり豆は戻したものを茹でて塩を
振りかけただけでもとっても美味しいですよ


普段、豆料理はあまりしませんが
お正月には何故か作りたくなるから不思議


ちなみに日本酒『佐久の花』は
女性でも飲みやすい口当たりです
普段日本酒は飲まない私でも
このお酒はお気に入り♪

佐久はおいしいお酒がたくさんあります
ぜひ、お試しあれ~~~









関連記事