風景

蒼空農家

2014年06月17日 12:09



☆蒼空農家ホームページへ☆

気持ち良いお天気の
長野県佐久市です

日差しは強くなってきましたが
日陰に入れば風がさわさわ~~
家の中では、半袖だと
ちょっと肌寒く感じる午前中です

苗はすくすく成長中で
田植え後は茶色だった田んぼも
今は青田(あおた)へ変わってきましたよ


我が家では毎年玄関にツバメが巣を作ります
呼鈴の真上なので糞が困るなぁ~と
可哀相だけど、何度か巣作りを阻止しました
でも、阻止されてもその場所が良いらしく
負けずに巣作りします
「そんなに我が家で子育てしたいなら」と
今年は見守っていたら
5羽もヒナが孵りました



(ギュウギュウで1羽は尻尾しか見えてませんね・・・)
先日無事に巣立って行きました



5月中旬辺りから悩まされていた花粉
物干しやベランダ、車など毎朝うっすら黄色くなるほど
毎年、この時期の草刈りではイネ科の草で
肌がかぶれたりするのですが
今年はくしゃみや鼻水、目のかゆみと
私も子供も大変でした
原因はいったい何!?

私は『ニセアカシア』ではないかと思っています







(散った花が道路の端にたまっています)

ニセアカシアは虫媒花なので花粉は飛ばない
と言われていますが
今年はとにかくニセアカシアが凄かった
『咲きこぼれる』の言葉がピッタリ!!
養蜂家の方たちは、嬉しい年になったのでしょうか…



昨日は夕方に激しい雨が降りました
雹も・・・



(レタス農家さん、大丈夫だったでしょうか?)


我が家の作業所は、見晴らしの良い場所にあります
そこから見ていると、雨が降っている場所が
はっきりわかるときがあります




写真で白くもやっている場所わかりますか?
雨が降っている場所ですよ



何気ない日常の風景ですが
写真で切り取ると
また新鮮な感じがします♪

これからも、そんな風景を
お伝えして行きたいと思います
























関連記事