日本一の長寿県
☆蒼空農家ホームページへ☆
昨日はぽっかぽか陽気になったのに
本日は雨が降り出しそうな空模様の
長野県佐久市です
昨日の夕方、空にはひこうき雲が見られたので
子供と明日か明後日は雨だね~

なんて話していたら
やっぱり今日は天気がイマイチです
気温は13℃もあるのに
日が差さないと肌寒く感じます
太陽

田んぼの畦で春を見つけました

オオイヌノフグリです
枯れ草の下で、可憐な花が咲いていました
今朝、起きぬけで見たニュースに『長寿県』の話が…
男女ともに長野県でしたね
確かに皆さんお元気ですよ
精米所にお米を持っていくと
一緒になった80歳近い(もしかして過ぎているかも!!)年配の方でも
30kgはあるお米を背中に背負って
何袋も運び下ろしています
お年寄りのご自宅にお米を配達すると
広い庭に草一本生えていないことは
珍しくない事
ある日、90歳過ぎたお客様のお宅へ行った時
這うようにして草むしりしていたので(しかも夏)
「疲れませんか?」と声を掛けると
「家の中で座っているより良いだ」
とにっこり笑っていました
皆さん良く身体を動かしていますね
ウォーキングポールの製造元
㈱シナノや㈱キザキは
ここ佐久市がある長野県の東信地区に
本社がありますので
ウォーキングポール講習会なども
盛んに催されていました
私たちも見習って
長寿県の名に恥じない生活をしなければ
と思った朝でした