登山(小学校)



☆蒼空農家ホームページへ☆

昨日も、今日も梅雨空の
長野県佐久市です

そんな中、我が子は学校で登山&キャンプです
登山前日の2日は、とっても良いお天気だったのに

登山(小学校)



当日は朝からどんより
夜には本格的に降ったので
テント泊は無理だったかなぁ・・・


この辺りの小学校は登山があります
いつも見ている蓼科山(標高2,531m)へ
登り始めは大河原峠(標高2,093m)からですので
約500mほどの登山ですが
山頂に近づくと大石がゴロゴロしている
難所を登って行くとのこと

登山(小学校)

写真はサイト:さまよいOKEIの気ままなブログ!!(http://blog.goo.ne.jp/o-kei77)さんからおかりしました


登山(小学校)

写真はサイト:里山逍遥(http://purplesage.web.fc2.com/index.html)さんからおかりしました


私は山登りなんて、ピクニック程度の場所しか
行った事がないので何も子供に言えませんが
学校からは歩き続けるために
『体力』『脚力』『精神力』
が必要と事前指導がありました
子供たちは毎日、体力作りに汗を流していましたよ~


他県出身の私は
小学校でこんな山を登るのかぁ~
とビックリしましたが
中学校になるともっと本格的
八ヶ岳登山が待っています

さすが!!日本アルプスを有する長野県です




雨の中の登山は
不快で不便で大変だったことでしょう
快適な生活に慣れてしまっているからこそ
感じることがたくさんあったと思います
きっとこの登山で心も鍛えられて帰ってくると思います

大好物の品を夕飯に用意して待ちたいと思います♪











タグ :小学校登山

同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
本年も宜しくお願い致します
寒中お見舞い申し上げます
本年も宜しくお願い致します
本年もありがとうございました!!
本年もありがとうございました
梅雨
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 本年も宜しくお願い致します (2025-01-06 19:41)
 寒中お見舞い申し上げます (2024-01-13 21:23)
 本年も宜しくお願い致します (2023-01-08 18:35)
 本年もありがとうございました!! (2022-12-28 18:50)
 本年も宜しくお願い致します (2021-01-08 13:56)
 本年もありがとうございました (2020-12-30 17:56)

2014年07月04日 Posted by蒼空農家 at 12:34 │Comments(0)日々の出来事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。