助っ人として…?
☆蒼空農家ホームページへ☆
夜はだいぶ涼しくなってきた
長野県佐久市です
日中は、まだまだ残暑厳しいですが
この日差しも稲には必要です
「おいしくな~れ!!」
と唱えながら毎日を過ごしています
さて、前回も書きましたが
知り合いの方から頼まれ
助っ人???…になっているかはわかりませんが
お手伝いに出掛けています
新米販売の準備で忙しい8月・9月に
お手伝いに出ることは
自分の首を自分で絞めている感は否めませんが
困った時はお互い様!!ですからね♪
頑張りマッスル

お客様にはご迷惑お掛けいたしますが
私の『困った時はお互い様理念』
をご理解いただけると嬉しく思います♪
さて、お盆休みが終わると
すぐに新学期が始まる長野県
聞いた話では、全国で一番夏休みが短いとか…
子供の学校の夏休みは7/29~8/18まででした
昔は、秋の稲刈りの時お手伝いをするための
『稲刈り休み』や
冬の寒さ厳しいときに
『寒中休み』があったようですが
今は無いです
短い夏休みなのに、宿題がしっかり出るので
毎日計画立てて過ごさないと
遊ぶヒマはありません
結構ハードな夏休みになります
夏休み気分も今週でおしまい!!
新米販売にむけて
全速前進です


